2009年1月15日木曜日

なんとか世代というのをまとめてみた。

仕事をしているとたまに○○世代とかいって
年代を説明することがあるのですが、
結構一杯あるものだなと思ったので、
ちょっと調べてまとめてみました。



キネマ世代(1936-45)---青春真っ盛りの頃映画が誕生
団塊の世代(1947-49)---第一次ベビーブーム、堺屋太一命名
ポスト団塊の世代(1950-53)---子が少ない
しらけ世代(1950-57)---学生運動の終結によるシラケ
断層世代(1955-64)---団塊と新人類の間、特徴ない
新人類(1958-65)---筑紫哲也命名、オタク世代
JJ世代(1959-69?)---女性自身から出たJJに影響を受けた
ハナコ世代(1959-64)---hanakoの影響、男女平等、遊び、仕事、習い事
バブル世代(1965-70)---バブル期に青春を謳歌、ばなな世代(吉本ばなな)
団塊ジュニア(1971-74)---いちご世代、15歳で消費対象として注目
氷河期世代(1971-81)---失われた10年、就職氷河期、
ポスト団塊ジュニア(1975-81)---、1976はナナロク世代
プリクラ世代(1977-83)---、モバイル好き、ストリート系、個性大事
コギャル世代(1978-82)---ルーズソックス、プリクラ
ミニマムライフ世代(1980-89)---巣ごもり、貯蓄、内向き
プレッシャー世代(1982-86)---傾く日本の中でのプレッシャーに強い
新人類ジュニア(1987-93)---平成生まれ含む、ゆとり教育第一世代
ゆとり世代(1987-02)---ゆとり教育、ケータイ、ネット、大量消費
デジタルネイティブ(1990- )---生まれた時からデジタル世代、NHKでも特集

※()は生まれ年



まあ、こんなところ。

プレッシャー世代とは初めて聞きましたが、
「傾いていく日本を託されるプレッシャーに耐え、
世知辛い世の中に耐え、大舞台のプレッシャーにも強い世代」
という意味らしいです。
年齢で言うと、今、23−27歳くらいの若者ですね。
北島康介とかダルビッシュとかです。
なんとも頼もしい世代!

確かに、新入社員を見ていると、動じない雰囲気を
漂わせている人たちが多いです!




他にあったら教えてください!!加筆します。


<追記>
2009/1/21 デジタルネイティブ追加(情報源:miekenさん)