2008年12月31日水曜日

2009年に訪れたい脅威のラーメン屋。

年末はテレビが面白すぎて
食い入るようにみては、お菓子とかご飯とかを食べてしまい
既にデブデブの体をなしている私ですが、
昨日、ラーメン関連の番組で面白いラーメン屋が出てきていたので
ご紹介。

まずは、店員が覆面を被って接客しているという
その名も「覆麺」!

神保町にあるそうです。






で、
こんな人がお出迎え!




























誰??








店員さんは何人だかよく分からない上に
よく分からない言語を話すそうです。

詳しくはこちらのサイトをご覧下さい。
http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/fuku.htm



続いて、中目黒にある「藤巻激城」。


こちらのラーメン、なんと、、、










一杯3000円!!!











高けぇぇ〜〜!








しかもオーナーさんはこんな方。































怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!






しかも、こちらのラーメン屋さん、
完全予約制ですのでご注意ください!
かつ、もうすぐ完全会員制になるようなので
今のうちに行かなければなりませんよ!
詳しくはコチラのサイトを。
http://www.fujimakigekijou.jp/

オーナーもパナイですが、
門構えもサイトもパナイです。。。
「まさに、ラーメン屋のIT革命やぁぁ。」


ということで、いずれも、
新年早々にでも訪ねてみたいものです。

2008年12月27日土曜日

御宿の寿司屋のトップレスポスター。

活きがいいです。

御宿の海はめちゃキレイ。

おったまげるほど
キレイな海です!

人も少なくて、
かなり穴場かもしれませんね。

特急の車内販売で…。

缶ワインを発見!
コップがついて500円とちょっと高い!?
山梨県産のぶどう100%です。

Wiiで出前する時代。

Wiiはいろんなことに挑戦していて面白いですね。
電通と「Wiiの間チャンネル」なんざ試みもしていますが、
さらに斬新なのが、




「出前チャンネル」!!





文字通りWiiから出前ができちゃうんです!

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081226/322062/

サービス元は夢の街創造委員会という企業。

最近、内食が進んでいて、
というか、若い人たちが外に出なくなったという
話も聞きますし、その現れとして
この不況の中、楽天市場などのネット通販の
売り上げが上がっていたりとかしてますし、
そんな「巣ごもり消費」にはピッタリのサービスかもしれませんね。





追伸:

今日は仕事納めでした。転職して4ヶ月ですが環境に慣れるのに
相当、体力を使う日々でした。
で、今日は忘年会でもありました。やたらウィットにとんだお題が出されまくって、
さんざんスベりまくった忘年会でした。。。
いやあ、疲れた疲れた。。。来年はもっとウィットにならなきゃ。
まだ仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、
それぞれの2008年のお仕事、お疲れさまでした!

2008年12月24日水曜日

広告がクリスマスをお伝えします。

サンフランシスコに拠点をおくインタラクティブエージェンシーの
AKQAがクリスマスをお届けします。







ついでに、マクドナルドからも
メタボなクリスマスをお届けします。








渋谷のサンタはバイク乗り。

総勢30人程のサンタバイカーが
信号待ちしています。
なんかヒューヒュー言いながら、
トナカイ氏とハイタッチしています。

僕の家にもプレゼントを届けてくれるでしょうか?

小さいことはいいことだ。プロジェクターの場合。










ちっちゃ!




ついにここまで来たんですねえ。
大きくて当たり前のプロジェクターが
こんなに小さくなるなんて画期的ですね。

アドテック「マイクロプロジェクター」
http://www.adtec.co.jp/products/AD-MP15A/index.html

持ち歩いてもあまり使わないかもしれませんが、
小さいと無条件に欲しくなってしまう自分がいます。

でも、ビジネスで付き合いの浅い、はじめまして程度の
お客さんのところに商談に行ったときに
こんなプロジェクターが鞄からさり気なく出てきたら、
とりあえず盛り上がっちゃいそうですね!

前にCEATECに行ったときに
ドコモがプロジェクター付きケータイの試作機を発表していましたが、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/30/news096.html

今後プロジェクターを持ち歩く時代がくると
新しい使い方やサービスが生まれそうですね。

2008年12月23日火曜日

ライブドアからめっちゃ人が来るんですけど!?

今日に限ってライブドア経由でこのブログにたどり着く人が
急増したので、一体どうしたんだろう??とログを調べたところ。

なんと、
「ニュースを語るブログ」というコーナーで紹介されていました!


こんな感じ▼




なんだかちょっと嬉しいですが、
ここってどういう基準で選ばれてるんでしょうね?

いずれにせよ、
ライブドアさん、サイコーです!
間違いなくサイコーです。

みなさん、ライブドアさんはこちらから。
http://www.livedoor.com/

皮肉なCM。

死刑廃止、人権擁護などで国際的な影響力を持つ
NGOであるアムネスティ・インターナショナルのCM。

タイトルは"crazy leaders of the world"と辛辣なもの。



ブッシュ大統領は、あまりにハマり過ぎていて気づきませんね。。。

2008年12月21日日曜日

NIGOという名前の驚くべき由来。

女優の牧瀬里穂と結婚した
A BATHING APEのNIGO。



そうです。この方です。

でも、なんでNIGOっていうんだろう?
と思って調べたら驚くべき由来が判明。

実は、、、
















藤原ヒロシ2号!

なんです。

友人が藤原ヒロシに似ているから
2号だってことで、そうなったみたいです。







で、
藤原ヒロシはこちら。








確かに、似すぎです!

2008年12月20日土曜日

強盗が話す片言の日本語。

愛知県春日井市でおきた強盗事件について
今ニュースで報道していました。





「車の中で犯人は、“マネーマネー”と片言の日本語を話していたそうです。」






















マネーマネーって日本語だったの!?





ブラジルには魚犬がいる!?

ブラジルのフォルクスワーゲンのCMです。
BBDOというエージェンシーが制作しています。

にしても、、、リアルすぎて、、、キモイ。。。

渡辺明、初の永世竜王に。

棋士の渡辺明氏が羽生善治氏を下し、
史上初の永世竜王になったようです。

羽生さんも負けたりするんだなと、
将棋の世界を知らない僕は思ってしまったりします。

勝った渡辺さんは、よく見る顔ではあるので
結構ベテランなんだろうなと思っていました。



非常に風格がありますね。

・・・でも、実はまだ、












24歳なんです!!



ええええ、20代前半!
反則でしょ!!





でも長い間お目見えしているような気がすると
思っていたら、なんと、












中学生でプロ棋士になったんです!!!











いやあ、凄い人がいるもんだ。

ちなみに今回の竜王戦というのは、
全7タイトル戦の最高峰にあるようです。

永世竜王というのは、
竜王位を連続5期、もしくは通算7期以上保持した棋士に与えられる
そうです。

いままで永世竜王というのは誰もいませんでした。

今回の一戦は、
渡辺さんが連続5勝目、羽生さんが通算7勝目を狙っていて
どっちが勝っても史上初の永世竜王だったようです。

それを制してタイトルをとるなんて


おそるべし24歳ですね!!

2008年12月18日木曜日

ポン酢と涙。

やしきたかじんが、旨いと言って「旭ポンズ」がめちゃくちゃ売れたらしいです。

確かに美味しかったです!
何につけても合うらしい。


でも、一緒に飲んだヤツの背負っているものが大きすぎて
僕の抱えている悩みの小ささがアホみたいでした。

そんな小さな忘年会。

僕が撮りたい写真。

写真は長いこと独学でやっていますが、
そのせいか、全然うまくなりません。

で、今日の帰りがけに考えていて思ったのですが、
僕が撮りたい理想的な写真って、、、

“見えないもの”を撮ることなんだ!


ということに気づきました。

美味しそうな食べ物の匂いだったり、
都会のビルの間を通る風の音だったり、
しずかな雨の音だったり、
寂しげな雰囲気だったり、
凍えるくらいに寒いという感覚だったり、
冬という季節そのものだったり、
優しい風が体を包み込む安心感だったり、、、


今度撮るときは、
“目には見えない何を写したいんだろう?”
と考えてみようと思いました。

「「考え方」の考え方」指南役。




流行っているので読んでみました。

すげえ!!

ってほどではありませんでしたが、
エッセンスをメモしておきます。


・平凡な一般人の気持ちになって、成功したゴールシーンを見据える。

・アイデアを考える上で最も大きな障壁は、怠け心。
 あれこれ悩むより、とにかく書き始めるに限る。

・アイデアに費やす時間が1で、あとの9は推敲である。

・あらゆる命題には必ず正解がある。そして、胸騒ぎを覚えたら、
 正解はすぐそこまで来ていると思って間違いない。

・よく「あの人はアイデアマンだ」なんて言われる人がいるけど、
 この世にそんな超能力者はいない。
 いるとするなら、その人は「メモ魔」である。

・「人間は制約の下でこそ、知性という翼を自由に羽ばたかせる」佐藤雅彦

・チーム仕事は主導権を握った者の勝ち

・「締切りは、クリエイティブの原動力なんです」手塚治虫

・「玉葱は人を泣かせることはできる。しかしながら人を笑わせる野菜は
  まだ発明されていない」グルーチョ・マルクス

・「神はディテールに宿る」デビッド・オグルビー

・誰か1人を思い浮かべて考える


本には、上記に関連する様々な事例が
網羅されていて、とても面白いです。

こういう本は、読んだ後、アイデアが生まれるような気になるのですが、
なかなか実際の行動に活かされません。。。

2008年12月16日火曜日

「折れない心の作り方」斎藤孝。



最近の若い人たちは心が簡単に折れてしまうと言われています。
かくいう僕も、いともあっさりと折れてしまいがち。

なんとか、
強くならないものかと、そっち系の本をあさっている自体、
なんとも弱っちい感じもしますが、それが現実なんで。。。

で、「世界一受けたい授業」でおなじみの斎藤孝先生の
本を読んでみました。

その名も「折れない心の作り方」。

内容はと言えば、さすがは斎藤先生、
大変示唆に富んだ本です。

その中でも印象に残った部分を一部抜粋しちゃいます。
中途半端な自尊心というのが気になっている。
(中略)自信はないが、自意識は過剰なほど持っていて、
他人からの視線(評価)を終始気にしている。
そんな中途半端さを私は憂いている。
プライドが自分の力にならないからである。
簡単に心が折れてしまう原因の一つとして、
欲望の薄さ、浅さがあると私は考える。
欲望に火がつくことで、それが原動力となる。

なるほど。
このタイプの人って結構いますね。
何せ、僕がまさにこのタイプ。。。
どーも、欲が薄いんです。自意識過剰なくせに。。
出世欲とか金銭欲とかがまるでないんです。。。
ないというよりも、それがないということが美意識みたいな
状況になってます。

今後、心が折れにくくなるように、
もう少し強欲な人間になる必要があるんでしょうね。


もう一つ、アイデンティティというコトバの概念について。
アイデンティティとは、独自の個性をアピールすること、
発揮することではない。一個の人格として自分が他者と
つながっている要素を尊重するなかで、自己を自己として
確信することだ。

だからこそ、他者との<関係性>や自己の<一貫性>が大切なんだそうです。


しかし、分かったところで、直すのには随分と時間がかかりそうですね。。。

2008年12月15日月曜日

女性にブームな意外な下着!

なんと!

女性の下着が大変なことに!?

女優の高樹沙耶がはいているとカミングアウトしたことで
あっという間にブームの火がついたみたいです。

それが、こちら。




なんだか分かります?














そう、
ふんどしです!!




まじっすか。。。

だってもともと第二次大戦頃まで 主流だった男性用の下着ですよ!

「ふんどし=褌」の漢字は「衣」偏に「軍」と書くように、
戦闘服に由来するんですよ!!

それが女性に流行るとは。。。

どうやらこれを使うと
生理痛が軽減されるらしいです。

でも、用途はそれだけじゃないみたいです。
日経MJより抜粋---
「大事なプレゼンテーションなど気合いを 入れたい時はいつもふんどし」(28歳・女性)
2年前に職場の男性同僚がふんどしを愛用していると
聞いてマネしてみたのがきっかけ。



あまりに男前すぎます。。。




▼なんとワコールでも発売中。





でも、ちょっと前から
男性用下着が大変なことになってるんですね。。

楽天市場メンズインナーその他部門5週連続第一位!
その商品こちら。











・・・。






もしや、ブラジャー!!
男性用ブラジャー!!






な、何故・・・。




サイトでの触れ込みはこんな感じ。




・・・やさしくなれるんですか。。。

そうですか、、、そこに癒しを求めますか。。。


どうしてもやさしい気持ちになりたい人はコチラへ。



でも、、、



・・・万が一普及してしまったら、
大好きな祖国を離れざるを得ません。。。

2008年12月12日金曜日

続いて、ひらがな型占い。



占いマイブームにつき引き続き。
脳内メーカーでおなじみうそこメーカーの占い。
その名も「ひらがな型占い」。

名前を入力するだけで、
結果が出るB級感丸出しな占いですが。。。

なんか、、当たってるような気がする。。


2008年12月11日木曜日

コメントの文字化け解消しました。すみませんでした。

実は僕が書いているBloggerは、
トラックバック機能がついていないため
「HaloScan」というツールでコメント、トラックバック管理をしているのです。
Bloggerユーザーは結構多用しています。
http://www.haloscan.com

で、その「HaloScan」というのが曲者で、
デフォルト設定がアメリカ人使用になっているんですね。

全部英語だし。。。
英語読めないし。。。



そもそも何故、Bloggerにはトラックバックがないんだ~!




それで人によってはコメントが文字化けしてしまうという現象が
出てしまっていた訳です。。。

せっかく書いていただいたのにスミマセンでした。。。

それでどうやらSettingのところをいじればいいらしいとの
ブログ記事を見つけたので実践したところ
直りました。。。ホッ。。。

ちなみに記事はコチラ

これに懲りずに、文字化けしてしまった
Xさん、miekenさんコメントをよろしくお願いします!

ミスコン占いで。。。

数々のB級占いサービスがありますが、
ミスコン占いもまた、なかなか趣があるサービスです。

「ミスコン占い」
http://omaru.cside.tv/pc/misscon.html

生年月日、血液型、好きな色を入力するだけで
どんなミスコンが合うかを自動判別してくれます。

で、僕の結果は。。。











ミス・目薬!!






しかも、総出場数58人というあまりの
小規模さに驚きです。。


あくまで架空の話ですが。

だいたい、このミスは何をやる役目なんでしょうか?

そもそも僕は目薬をほとんどしないので、
全く持ってミスキャストだと思います。

出身芸能人はO・M。
大竹まこと?
おちまさと?

それとも、
岡田真澄!?

あ、でもこれじゃミスターか。


ちなみに、ヘアヌードになる確率は56%だそうで、
ちょっとは覚悟を決めておかなければならないようですね。

2008年12月9日火曜日

麻布十番の締め。

居酒屋なのにラーメンがうまい!

2008年12月7日日曜日

「赤い糸」史上初の試み!



ケータイ小説で大ヒットした(らしい)「赤い糸」が
フジテレビの手によって史上初の試みがなされます。

テレビと映画の同時放映・公開するというもの。

今まで「踊る大捜査線」みたいに
まずテレビドラマを先行して放映し、
視聴率が高まってきたことを担保に
少ないリクスで映画化に移行するという手法が
なされてきました。

この手法はリスクが少ないばかりか
テレビ局の持つ協力なメディアパワーを
映画のプロモーションにもそのまま活かせる
まさに鬼に金棒の盤石な戦略です。

今回は同時に放映するということで
ヒットしたら爆発的でしょうけど、
ダメだったら大損するという
ハイリスクハイリターンなもので
「踊る〜」とは似て非なるものです。

でも同時がゆえの工夫も施されています。
以下、日経MJより転載。

構成は「ドラマの続きは映画で」という単純なものにしてはいない。
全11話のドラマの1−2話は映画の話以前のエピソード、
3−9話は映画と同じ時間軸を違う視点から描く表と裏の話で、
映画ラストシーンを受けた10−11話で完結する。
ストーリーを2つのメディアの間で意図的に行ったり来たりさせつつ、
1つの世界観を表現する試みだ。


新しいクロスメディアの形ですが、 ややクロスしすぎて複雑すぎる気もします。。。


ましてや、ターゲットは中高生。
テレビ離れが進む世代です。

この試み吉と出るか凶と出るか、
結果が気になるところですね。

でも、こういった試みができるのは
テレビと映画が仲良しなフジテレビならでは。
TBSでは絶対できないでしょうね。。。

なにせテレビと映画が同一キャスト・スタッフなのですから。
気合いが入っていますね。

荻窪の紅葉。

大田黒公園にて。

2008年12月6日土曜日

QUATER POUNDERの猛攻。

昨日の日経新聞にQUATER POUNDERの広告が。



下の方を見ると。。。












・・・なんて強引なメディアミックスなんでしょう!!







でも、この不器用なまでの強引さがブランディングのイメージに
あってていいのかも。

逆に今日のCMがやや気になってしまいましたから。

通販系の広告も割と強引なものも
出てきたことですし、
今後益々、パーセプションではなくコンバージョンを強く意識した
メディアミックス(クロスメディア?)が増えるのだと思いました。




で、キーワード出てましたね。

「○○○マウス」!

2008年12月5日金曜日

クリップアート劇場・第一弾。

普段あまり陽の目を見ないであろう隠れた実力を持った
パワーポイントのクリップアートを活用してみました。

第一弾は独り言。



みなさん、もっとクリップアートを積極的に活用しましょう。

2008年12月4日木曜日

脳のからくり。



竹内薫・茂木健一郎著の「脳のからくり」という本を読みました。
もともと脳について興味があったので読んでみたわけです。

茂木健一郎氏はクオリアという概念を
継続的に主張しているのですが、
それについての興味深い示唆がありました。

クオリアとはWikipediaによれば、
クオリアとはいわゆる「感じ」のことである。「イチゴのあの赤い感じ」、「空のあの青々とした感じ」、「二日酔いで頭がズキズキ痛むあの感じ」、「面白い映画を見ている時のワクワクするあの感じ」といった、世界に対するあらゆる意識的な体験そのものである。
「質感」ともいい、定量的には測定できないものだそうです。

で、本の中にこんな一節が。
クオリアは、それを実際に体験しなければ類推が利かないものであるからこそ、
クオリアをすでに感じてしまった人と、まだ感じていない人のあいだには断絶があります。
その断絶を乗り越えようとして、私たちはコミュニケーションを試みるのかもしれません。
なるほど、クオリアのギャップを埋めようと先祖が努力した結果
言語が生まれたのですね。
こんな一節も。
言葉を発する時、私たちの心の中にあるのは、「こんな感じのことを言おう」という一つのクオリアです。
言語操作能力は、クオリアをいかに精緻に言語化できるかの能力ということになりますね。

僕は広告屋でありながら圧倒的にこれが弱いと感じます。

文字を読むこと自体がもの凄く億劫で、雑誌を読んでいていも、
ほとんどビジュアルばかりを見てしまいます。。。

写真を撮るのが好きなのですが、
説明的な写真はあまり好まず、そこにある雰囲気を重視したいという思いも
写真を言語化するのではなくあくまでクオリアの状態でとどめたいという
願望なのかもしれません。

文章にクオリアをとどめようという動きが広告業界にもだいぶ前からあると思います。
つまり「インサイト」、「レレバンス」、「エンゲージメント」などの話。

杓子定規な関係ではなく、商品と生活者との間の曖昧な雰囲気。
そのはっきりしない状態を表現することがもてはやされているような気がします。

とはいえ、デッサンは大切なわけで、
ピカソだってキュビズムに入る前は超写実だったわけで、
クオリアを正確に言語化しようという姿勢がないと、
顛末はおじさんたちの「アレだな。」とかいう
「アレ」を量産してしまうことに行き着くのでしょう。

なんだかややこしい話になってきましたね。

まあ、まずは、
クオリアを言語化するスキルを面倒くさいけど
身につけていく必要がありますね。

でも言語化じゃなくて絵画化するのもありなんでしょうね。
相手と感覚が共有できればそれでいいわけですから。

嗚呼、酔っぱらっているので今日はこれにて。

2008年12月1日月曜日

巨匠ピカソは女好き。



ぶらぶら散歩がてら国立新美術館で
「巨匠ピカソ愛と創造の軌跡」展を見てきました。

彼はギネスブックに登録されるほど、
多作な画家で91歳で人生に幕をおろすまで
生涯現役を貫きました。

超写実からキュビズム、シュルレアリズムと
目まぐるしく作風を変えたことでも有名ですが、
その裏には実はドロドロした女性関係が
影響していたのです。

結婚していながら愛人を作り、
その愛人と同居したと思ったら
また別の愛人を招き入れたり、
で、愛人との間に子供も生まれちゃったり、
かといって正妻と分かれると資産の半分を
持って行かれるのが嫌だったから続いてたり、
2人の愛人を同じポーズで描いてみちゃったり、
愛人同士が揉めだして、
愛人が「どっちにするか決めてください」
とピカソに詰め寄れば、
「私はどっちも好きだから、2人で戦って決めなさい」
と言って本当に2人が大喧嘩を始めてしまったり、
でその喧嘩の模様を絵画で表現したり、
と思えば、愛人に飽きて、また新たな女性をナンパしたり。。。

かっこよすぎます。。。ピカソさん。。