2008年10月30日木曜日

たりないものうらない。

http://0l0l.net/_/tari/

僕に足りないものは、

妄想力 56%
塩気   9%
水玉   8%


そして、、、






おしり  8%



だそうです。

「おしり」が足りないって一体どういうことだろう。


ちなみに
“麻生太郎”にたりないもののトップは、



我慢  36%



でした。

他意はありません。

語彙力。

僕は元々理系出身なので、
語彙力には全く自信がありません。
(まあ、そもそも理系と文系に分けること自体が
 ナンセンスだという、養老先生や茂木先生の声が聞こえてきそうですが。)

正直、理系出身だから数学的思考で勝負できればいいんだと
開き直っていましたが、そう言っていられるのにも限度があります。

僕は広告会社でプランナーをやっており、
日々、企画書を書いたりプレゼンテーションをしたりするわけで、
本質的な発見や洞察が最も価値あるものなのですが、
そういったものが連発するはずもないわけで、
(なぜか、北の国みたいな文体なわけで)
そんなときに、
自分が考えている些細なことを
正しく表現するためには語彙力が
説得力を大きく左右します。

僕は理系出身だから語彙力がないのは当然で、
それは今まで育ってきた環境の問題だと
思っていたのですが、そういうわけではないんですね。

仕事をしていて、
この人は語彙力があるなあという人に
思い切って聞いてみました。

「どうしてそんなに一杯言葉がでてくるのですか?」

まあ、たいした答えは期待していなかったわけで、
きっと、無意識のうちにこうなったんだとか
言われるんだろうなとあらかじめ答えを用意していたのですが、、、



違いました。


その人は努力していました。




日々、主要新聞、雑誌、エッセイなどで、
良い言い回しだなと感じたものはすべて
クリッピングしておいたのだそうです。

それを繰り返すうちに語彙力が
少しずつ増えていったのだそうです。

なるほど、偉いもんだなあ〜。

その人は努力した今でも語彙力が足りないと
悩んでいます。

こうなったら、
語彙力強化月間として頑張ろうと
エクセルに、仕事上気になった言葉を記録するようにしました。

ちょっと時間が経って、
数がまとまってきたら、
公表しようと思います。

2008年10月26日日曜日

吉祥寺、はらドーナッツ。

神戸から吉祥寺にやってきたドーナッツ屋さん。

安心おやつ、はらドーナッツ。

大盛況でした。

ドーナッツが好きそうな体格をしたひとが一杯並んでました。

僕もあとすこしで。。。

とても美味しかったです。

2008年10月25日土曜日

ポルノ。

「長谷川京子が、ポルノ・新藤晴彦と結婚。」


一瞬、ドキっとしてしまいました。。。

酒飲みにとてつもない味方を発見!




この謎の商品「酒豪伝説」を
ご存知でしょうか?

これを知っている人は、間違いなく飲ん兵衛です。

僕はこの間行った沖縄料理屋で偶然出くわしました。
そして一袋200円で買って飲む前に飲みました。

そんなことも忘れて、気づけば
いつも通り泡盛も含めて飲み過ぎてしまいました。。。

「あー、またやっちまった。」

と思い30過ぎても自制心の効かない自分に
反省しながら床につき、、、

翌朝目覚めあることに驚きました。












・・・全く酒が残ってない。


ほんと凄いんです。これ。

なんでしょう、このスッキリ感。

いつもだったら通勤電車で
そうとうに危ないことになっているのですが、
この日ばかりは違いました。

調べてみると、3種類のウコンを含め
サルノコシカケ、アガリスクなどの
錠剤でできているとのこと。

健康にも良いものなので
ここぞというときには
是非皆さんもお試しくださいませ。

http://www.yajima-jizake.co.jp/shugoudensetu.html

GREEの地方CMが大変なことに。

平城遷都1300年祭のマスコットで
何かと物議を醸し出しているせんとくん。

そんな彼に実はお兄さんがいたことは
知りませんでした!

しかもそのお兄さんである「鹿坊」が
GREEの地方CMで大暴れしてます。

もう、悪夢としかいいようがありません。
こんな種類の恐怖を今まで感じたことは
ないんじゃないかと思うくらい異質な感情が
起きます。

まっすぐ前を見つめる
死んだ魚のような眼は、
見ては行けないものを見てしまったような
罪深い感情を生み出します。

そんな恐いもの見たさのある人は
こちらをご覧下さい。

きっと夢に出てきますよwww


2008年10月22日水曜日

人に学ぶ。

中途の同期に三つ上の競合代理店で
バリバリやってきた人がいます。

今日一緒に飲んだら
おごってくれました。

「こうして楽しい時間をおくれたんだから、
安いもんだよ。」と。

確実に男前の先輩に感動しながら、
一人で醤油ラーメンをすするのでした。

2008年10月20日月曜日

会社のにおい。

転職して1ヶ月と半月程経ちました。

でも、
なかなか慣れませんね。
こればっかりは。

今の会社は3社目です。

新卒で入った会社は、自由闊達なメーカーでした。
毎日がサークルのようで、毎日が無礼講でした。
楽しい日々でしたが、
社会人としてのあるべき姿からは
程遠いものがありました。
そんな環境に5年間どっぷり浸かった後、
一転して官僚的な会社に入りました。
時間的な管理や上への気の使い方は
最後まで慣れることはありませんでした。

サークルで育った本人からすると
全くそのつもりは無いのですが
周りからは生意気にみられ、
しょっちゅう嫌みを言われました。

そして先月、
3社目である今の会社に入りました。

1社目に近い雰囲気ですが、やや上下関係を感じます。


企業文化という言葉がありますが、
転職を繰り返すとそれを強く感じます。
きっと、ずっと同じ会社にいると気がつかないものなのでしょう。

それは家のにおいみたいなものかもしれません。
住んでいる人にはわからないけど
訪ねてきた人には微かに分かるにおい。

普段気がつかないのに
そのにおいが一番居心地がいいはず。

転職したばかりの頃、
確かに感じるそのにおいに慣れるにはどのくらいかかるでしょうか。

慣れた頃には
自らもそのにおいを醸し出し、
お互い居心地がよくなることでしょう。

それまでの辛抱ですね。

2008年10月19日日曜日

視認性の悪すぎるロゴタイプ。

なぜ?

欲しいもの。オムロンの最新鋭の万歩計。



オムロンの最新鋭の万歩計「HJ-710IT」は
加速度センサー搭載でどこに入れておいても
測定でき、脂肪燃焼量の表示がついていて、
消費カロリーが測定されて・・・、
といろいろな機能がありますが、
やはりなんといっても素晴らしいのが、

パソコンと接続できることです!

で、パソコンで数値管理をし、
さらにインターネットに接続して
他の人たちと競い合うなど
なんともcoolな万歩計です。
詳しくはコチラ

しかも、金額は5,000円弱とリーズナブル。

欲しい!と思い、
店頭までいったのですが、
残念なことが一つ。

macに対応していない。。。


そんな予感はしましたが、
やはりそうですか。

ということで、
僕はmacに対応したものが出るのを
末永く待とうと思います。

それまでにメタボリックは進行し続けるのでしょうが・・・。

新型PSPが100円?



ヨドバシカメラがPSPの新モデルを、
イー・モバイルのデータ通信カードなどとセットで
100円で販売するとのこと。

ASUSの5万円パソコンEee PCとのセット販売と
同じ手法がPSPにも導入されました。

ニンテンドーDSの新モデルでも同様のセット販売
を予定しており、今後、益々この手法が増えて行く
のでしょう。

でも、携帯電話に関しては、
販売奨励金を元手に携帯端末を値引きする商習慣に
総務省が問題を提起し、端末購入が割賦払いに変更したばかり。

なんだか、
それに逆戻りしている感じもしますね。

セット販売が好調でイー・モバイルの純増数は
2008年6月からKDDIを超え、
2008年8月にはドコモに迫りました。

セット販売戦略成功していますね。




僕もEeePCと一緒に買ってしまいましたが、
実はイー・モバイルはあまり使っていません。。。

2008年10月17日金曜日

「my mini city」ってしってます???

「my mini city」というのは
アクセスすればするほど育つWEB上の街のことです。
シムシティのように道ができて木が生えて建物が建ったりします。

僕も3ヶ月ほど前からコツコツ育ててきました。

日ごとのユニークアクセス数のカウントなので
一杯クリックすればいいというものでもないのです。

ようやく最近街っぽくなってきました。

もしちょっと暇があったら是非、
僕の街に遊びに来てください!!
http://yonnn.myminicity.com/

宣伝会議賞。



あー、今年も気がつけば宣伝会議賞の
締切りが迫っています。。。

締切は10月31日。

昨年は諦めてしまったので
今年こそはと思っていたのですが、
早くも弱気・・・。

今週末考えてみます!

2008年10月16日木曜日

漫読家。力丸さん、地上波デビュー?



KAT-TUNのバラエティ番組に
漫読家の東方力丸さんが出ていてビックリ!

漫画を大声で朗読する人ですwww
下北沢や井の頭公園で活動中です。

ちなみに写真は友人の結婚式2次会に
ゲスト出演したときのもの。

2008年10月15日水曜日

MEDIA PORT UPを体験。ん?



渋谷のランキンランキン前のスペースで
ニコンから発売される「MEDIA PORT UP(ユーピー)」の
試聴体験が行われていました。

UPというは、小型ディスプレイのついたヘッドフォンです。
詳しくはコチラ

なんだかドラゴンボールのスカウターみたいなので
興味津々で試してみました。

・・・。

うーん。どうなんでしょう。

思った以上に画面が小さく、
片目で見ることにかなり違和感も感じ、
結局は止まっている時にしか見れないとなると、
別にケータイでもいいんじゃないか??

とか思ってしまいました。

でもこういう新技術全開な商品を
ストレートに世の中に出すニコンって、
夢があっていいですね。

2008年10月14日火曜日

経済ってどうもなあ。

ご周知の通り、アメリカのサブプライムローン問題をキッカケとして
世界経済が大混乱に陥っています。

リーマンが経営破綻したと思ったら、
野村證券が欧州部門をたったの2ドルで買収し、
他方、AIGは運良く米政府に救済されました。
主要六カ国の中央銀行がドル供給を行い、
中東マネーが動こうとしています。

株式市場が大暴落したかと思えば、
公的資金投入の発表とともに
一転して史上最大の上げに転じました。

ニュースを見ていると
「実体経済」という言葉をよく耳にしますが、
明確な定義はないみたい。

あえていうなら、
反対語は「資産経済」。

フローのある経済といったところみたいです。

でも、、、
なんだかよく分かりませんね。

僕なんか素人が思うと、
いずれにせよ「実体」なんてないじゃん。
とか思ってしまったりします。

ただ数字を動かして一喜一憂している
行為はなんだか奇妙に感じてしまいます。

人間らしさとか生産性がないというか、
お金に振り回されすぎというか。

リーマンにしたって、
従業員が不服そうな顔をしていたり
不満をもらしていましたが、
結局は自分たちの運用が宜しくなかったと
つまり、自業自得と言えるのではないでしょうか?
(こんなの見られたら怒られちゃいそうですが・・・)

そんなことを考えていたら、
たまたま読んでいた本に
とても共感できる内容が書いてありました。

ビートたけし著「悪口の技術」。
国の富、国の豊かさがわかりにくくなったのは、
株とかデリバティブとか、金そのものの姿が
見えなくなったからっていうのもある。
金融ディーラーなんていうのは、1分1秒の世界で、
何十億と儲けたり、損したりしているわけだろう。
そんなお金は、もうただの記号だよね。実体が何もない。
グローバル経済だ、世界中を何千兆円の金が
動いているんだとかいっても、それがどいうものなのか、
何の実感も湧かない。
やっぱり一番偉いのは、お百姓さんだとつくづく思うね。
これは悪口じゃないよ。
丹精こめて作物をつくって、そこには一つ一つに、
目に見える豊かさがある。
数字という記号の上に乗っかったような
今の先進国の富というは、そのうちちょっとしたことで
吹き飛んでしまうような気がしてならない。

さすが、世界のたけし!


2008年10月13日月曜日

編集家・竹熊健太郎さんブログ。

編集者、ライター、漫画原作者など多くの肩書きをお持ちで
吉祥寺アニメーション映画祭の審査員を務められた竹熊健太郎さんが
ご自身のブログで、
今回受賞させていただいた「OT'S 〜おっさんとその他〜」
紹介してくれています。

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-23c5.html#more

ありがとうございます!


岩井澤さんの相当にレベルの高い作品と
並べられているのが申し訳ない気持ちで一杯ですが・・・。

なにせあの作品は、
お一人で3年もの月日を費やして
作成しているのですから!!

皆さんも是非ご覧下さい。
あまりの完成度とセンスに感動しますよ。



「福来町、トンネル路地の男」
http://cliplife.jp/clip/?content_id=k2x86v31

渡良瀬橋にて。

森高千里で有名な渡良瀬橋が栃木にあります。
橋の近くの道沿いに市が建てた歌碑があり、
なんと!「渡良瀬橋」の再生機があるんです!

ボタンを押すとフルコーラスが
渡良瀬橋を見ながら聴けます。

誰も通らない場所なので
ゆっくり三回聴きました(笑)

足利学校にて。答えを松。

「字降松」と書いて、「かなふりまつ」と読みます。

学生が読めない文字にであったとき
紙に書いてこれを枝につけておくと
和尚が見て振り仮名や注釈をつけてくれたことから
誰れいうとなく「字降松」と呼ぶようになったとのこと。

なんか、教えてgooとか、はてなとかみたいですね。

足利学校にて。落ちない梅。

一年中「落ちない」という不断梅。

受験生が縁かつぎに訪れるとのこと。

確かに落ちてません。
ボンドでくっつけてたりして!?

2008年10月12日日曜日

日本一の駅弁。

東武日光駅で
全国駅弁大会最優秀賞の駅弁に
思わず出くわしたので
買ってみました。

姫鱒のお寿司で、
湯葉がまぶしてありました。

油がのった鱒に
ふっくらしたご飯。

とても美味しかったです。

日光にて。

忍者。壱万円。高っ。

日光へ。スペーシア。

先月車を売ってしまったので、
前から気になっていた東武スペーシアで、
行ってきます。

満席です。

予想以上にボロいです。。

浅草橋にて。破格。

安さにも、程があります。

吉祥寺アニメーション映画祭。ギャグアニメ部門グランプリ獲得!!

軽い気持ちで応募していた吉祥寺アニメーション映画祭ですが、
奇跡的にギャグアニメ部門で

「OT'S 〜おっさんとその他〜」


グランプリを獲得しました!!

まじっすか!?
いいんすか??

生きてると、
たまーに、棚から牡丹餅でいいことがあるものですねぇ。

で、
パンフレットです。




会場の風景です。




表彰状です。




打ち上げの焼肉です。




しかし、一般部門のグランプリのレベルが
あまりに高すぎて、正直僕等"ヒラメキ定食”としては
申し訳ない気持ちで一杯なので、
来年はもっともっとレベルの高い
ギャグアニメを制作しようと誓い合って
解散しました。

とはいえ、
今回選んでいただいた
審査員の皆様、スタッフの皆様、
本当にありがとうございました。
とてもいい1日になりました。

2008年10月11日土曜日

コンテンツ学会に来ています。

今、秋葉原ダイビルで開催されている
コンテンツ学会設立シンポジウムに来ています。

実は、麻生太郎首相が来賓挨拶に来る!
…と言う話だったんですが、
政治情勢の関係上欠席になりました…。残念。

ちなみに、
民主党の原口一博氏&鈴木寛氏のビデオメッセージがありました。

「政権交代」を連発してたのが笑えました。

2008年10月10日金曜日

トウキョウソナタ。泣けます。




昨日、恵比寿ガーデンシネマで「トウキョウソナタ」を見ました。

東京に住む夫婦・息子2人のごく普通の4人家族の物語。

何気なく流れている日常の中で、
家族の各々が皆には言えない悩みを抱えています。

父親がリストラされた頃から家族の歯車が徐々に狂い始めてきます。

父親役の香川照之はリストラされたと家族に言えない中、
家庭での父親としての威厳を不器用に保とうとする役を
なんとも上手く演じています。

母親役の小泉今日子は
家族の中での自分の居場所が見えず、
存在意義を見失った繊細な役を実に自然体で演じています。

それ以外にもピアノの先生である井川遥、
小学生の役を演じている井之脇海くんなど
キャスティングが全て絶妙にハマっていて
気づくと感情移入してしまいます。
(役所広司の演技がやや過剰ですが・・・)

家族の全員がバラバラに暴走しだし、
崩壊しかけたときに
小学生の息子・健二が差す一筋の光。

ラストシーンは、
心の底から優しい気持ちになれます。


健二が奏でるドビュッシーの「月の光」は秀逸です。
実際に弾いているピアニストの高尾秦之介さんはナント13歳!!
母親のような包容力をもった音色をこの歳で奏でることができるとは、
まさに天才です。


仕事や人間関係が上手くいかず、
人生に嫌気が差した人はぜひご覧ください。

きっと小さな勇気が湧いてくることでしょう。


追記:
ちなみに、監督の黒沢清は、巨匠黒澤明とは全く無関係とのことです。

2008年10月9日木曜日

バッグインバッグ。買っちゃいました。

昨日無印良品で、
衝動買いした商品があります。

こちら。


なんだか分かります?
「バッグインバッグ」です。

と、言っても僕も昨日店頭で見て始めて知りました。

<店頭ディスプレイ>が衝動買いの要因でした。

普通に商品として積み上げられていたとしたら、
使い方に気づかずに通り過ぎていたと思います。

でも、簡単な話ですが、商品にペンがささっていたり、
電卓が入っていたり、メモ帳が入っていたりと
実使用状態で展示してあり、あっという間に欲しくなってしまいました。

実際、僕が使っているバッグは、外見は個性的で気に入っているのですが
中身の機能性が全くなく、整理に困っていたのです。
デジカメも持ち歩きたいなと思いつつも、
バッグの中で暴れてしまうのを想像して、躊躇していました。

その矢先の遭遇。

なかなかアイデア商品ですね。

調べてみると、
実は結構存在しているんですね。
無印のオリジナルなわけではないんですね。

WEBで見つけた個性的なバッグインバッグをご紹介。


「ビダム・アゴー」


「フェイバー・ポコ」



かなりカワイイ。

「インプライベート」


うわっ。派手。。。

「花楽堂」


和ですねぇ。

「VIP」


12個のポケットがあるとのこと。
こりゃいい。


でも、そもそも、バッグの中身がもっと考えられていたら
このようなものは要らないと思うんですけどね・・・。

2008年10月8日水曜日

涙ぐむ益川教授。分かるなあ。



ヤフーニュースより引用。
ノーベル物理学賞受賞決定から一夜明け、同時受賞の南部陽一郎米シカゴ大名誉教授についての質問に、思わず涙ぐむ京都産業大の益川敏英教授。「仰ぎ見ながら成長してきた。その先生と…」。言葉を詰まらせた(8日)

昨日の会見では、
「大してうれしくない。われわれの研究が正しいと分かったのは2002年で、物理屋としてはそれが1番うれしかった。後は社会的な騒ぎ」

と仰っていた益川教授ですが、今朝は一転涙ぐんでいました。

これってすごく分かるし、感動的ですね。


強がっていたとかそういうことではなくて、
きっと今朝になって状況が整理された上で
南部教授についての質問が、
感動のスイッチを押したのでしょう。

人間は、ある事柄が起こってもそれを一度客観視して
みる傾向があるのかもしれませんね。

確か茂木健一郎の著書にこんな感じの話がありました。
(うろ覚えですが・・・)

有名な学者の最愛の妻が亡くなってしまった。
しかし、学者は涙を流すどころか悲しいという感情が湧き上がってこなかった。
ある日、街を歩いているとショーウィンドーの中に美しいドレスを発見した。
その瞬間、「ああ、このドレスを妻が着たら、似合うんだろうな」と思い
ドレスをまとった妻の姿を想像すると、涙がボロボロと流れ落ちてきた。


感情にはスイッチがあって、
それは状況が自分ごととしてリアルに重なり合ったときに
押されるのでしょう。

益川教授は、まさにその境地だったのではないでしょうか。

ノーベル賞受賞、本当におめでとうございます。

エアロスパイダーという名のバケモノ。

タカラトミーが、またどえらいものを作ってしまいました。

その名も「エアロスパイダー」
商品サイトはこちら

まずはこちらの動画を。



なんと、壁や天井を走る名前のとおり蜘蛛のようなラジコンなのです!!
しかも全長12.5cmととても小さいサイズ。

ファンが回転し空気の力で吸い付くことで
2mm程度の凹凸には対応できます。

これは技術が新しい需要を開拓した
まさに、イノベーションですね。

僕はタカラトミーがとても好きで、
チョロQのラジコン版の「Q-STEER」のTAMIYAとコラボした
ミニ四駆でおなじみのアバンテを持っています。

とても良い走りをするのですが、
何せ家が狭い上にモノが多い・・・。
あまりダイナミックな走りができないなあと
ややガックリきていたのです。

そこへ「エアロスパイダー」の登場。

確かに壁のほうが空いているスペースが広く
存分に楽しめそうです!


ちなみにプロモーションのキャラクターは
お笑い芸人のガリガリガリクソン!
常に低予算のCMを作っているタカラトミーとしては
これでも奮発したほうでしょう。

本気度合いが伺えます。

デザインがいまひとつCOOLでないのが残念ですが、
おもちゃ屋に行って見に行ってこようと思います。

2008年10月7日火曜日

僕のブログはスパムでした!?



「The Blogger Team」つまりブログの管理者から下記の通達がきました。

しかも・・・、僕の苦手な英語で・・・。
Your blog at: http://trickster2008.blogspot.com/ has been identified as a potential spam blog.
(あなたのブログは、潜在的なスパムブログとして特定されました。)

・・・違います。違います。。。濡れ衣です。。。(涙)


ちなみに、スパムブログについて調べてみると・・・、

Googleによる以下のような説明がありました。

他の便利なツールと同じように、ブログ サービスも悪用されることがあります。Blogger ではウェブ ページを簡単に作成して更新できるため、リンクスパムなどの不正行為に悪用されやすくなります。このような不正行為に利用されるブログはスパム ブログと呼ばれ、関連性や意味のないテキストの繰り返しと1 つのサイトへの膨大な数のリンクで構成されるのが特徴です。

さらに、ニフティ研究所による分類・定義は以下。
○自動生成系
・引用スパム
 他ブログやニュース記事、検索されやすいワードの検索結果スニペットなどの引用を
 自動的に取得して、記事を生成している。

・アフィリエイトスパム
 商品写真とそのアフィリエイトリンクを大量に自動で掲載しているブログ。
 内容がほとんどない。
・ワードサラダ
 文章をフレーズ単位で機械的に組み合わせて生成しているブログ。
 一見、人間が書いているように見えて、良く見ると文章の意味が
 通じていない。

・自動マルチポスト
 同一記事を複数のブログに機械的に大量に投稿する。

○アダルト系
・わいせつ記事
 わいせつな文章や画像、動画などが掲載されているブログ。
・出会い系
 出会い系サイトを運営しているブログや、その入口となっているブログ。
・ワンクリック詐欺
 ワンクリック詐欺を運営しているブログや、ワンクリック詐欺に
 誘導するための
入口となっているブログ。

通達にはこうも書いてあります。もはや翻訳ツールのみが頼りです。。。
We find spam by using an automated classifier. Automatic spam detection is inherently fuzzy, and occasionally a blog like yours is flagged incorrectly.
(私たちは、自動分類システムを使うことでスパムブログを見つけています。自動スパムブログ検出は本来あいまいなものですので、時折あなたのようなブログに不当にフラグを立てます。)

なるほど、自動検出していてそれに引っかかってしまったんですね。
なんだ、なんだ。

・・・ん?まてよ。

ということは、僕のブログは

「関連性がなく」「内容がほとんどなく」「意味が通じていない」つまり「人間が書いたものではない」ものと判断されたということですね。。。


調べついでに発見したのですが、
ニフティ研究所によると
スパムブログの割合は全体の約40%とかなりの割合を
占めていることが分かりました。
そんなに多くのスパムブログがあるとは!
2007年10月: 39.3%
2007年11月: 40.1%
2007年12月: 39.7%
2008年 1月: 39.9%
2008年 2月: 40.5%
(ニフティ研究所調べ)

それはGoogleも躍起になるのも納得ですね。


この状況を僕は真摯に受け止め、
誤解されない人間味のあふれるブログになるように
日々精進いたします(涙)

2008年10月6日月曜日

きょうの猫村さん、文庫化。


「きょうの猫村さん」
が文庫化されました。
単行本は一冊1,200円と結構高かったので買いませんでしたが、
文庫化されて一冊600円弱と半分ほどになったので買いました。

犬神家で働く猫の家政婦の話ですが、
かなり癒されます!

周りの人への献身的な姿勢、
落ち込まず、常に前向きな楽天的な性格は
誰もが共感でき、ヒットしたのも納得です。

ネットコミックから火がついて
ここまでのブームがおこりました。
第1・2巻合わせて、ナント90万部発行しています。
一冊1,200円なので、10億円以上の売り上げ!!
恐れ入りました。。

アニメ、小説、漫画とネット発の
コンテンツがブームになるようになりましたが、
音楽と映画はあまり聞かないですね。
ネットならではの利点がまだ見つかってないのかもしれません。

これからも、
こうして無名のクリエーターが世の中に作品を
発信することで、日本のコンテンツ産業が
活性化するといいですね。

「きょうの猫村さん」おすすめです!

2008年10月4日土曜日

割りばし袋に広告を。カーボンオフセット広告の兆し。

98%。

海外から輸入された「割りばし」の割合です。
そのうちの99%は中国製とのこと。

平成元年の時点で約半数が日本製だったことを
考えると日本製の減少ぶりは明らかです。

MYはしが徐々に浸透しつつありますが、
果たして「割りばし」はもったいないものなのでしょうか?

実は、そんなことはないようです。

「間伐」


杉や桧の木々に陽光を確保し健全に育成するために
計画的に伐る作業のことを言います。

この作業により生まれる間伐材を有効活用し、
日本の森林と山村を経済的に支える
アイデア商品こそが「割りばし」だったのです。

では何故日本の「割りばし」が
消えようとしているのか?

その原因は価格差にあります。
日本製が1膳3円程度なのに対して、
中国製は1膳1円程度。
製造コストが3倍とあれば、
厳しいはずです。

そんな中、ナチュラルローソンは考えました。

はし袋の表側に広告を印刷し、
広告費用を得ることで製造コストを補うのです。


カーボンオフセットならぬ
「カーボンオフセット広告」。

これは新たな兆しかもしれません。

情報過多社会における広告は
必ずしも歓迎されたものではなくなってきています。
しかし、
広告なしに企業がコミュニケーションをとるのは困難です。
そこで広告業界では「インサイト」「エンゲージメント」
などの言葉を持ち出して、生活者に共感を生み、
絆づくりに繋がる広告を模索しながら日々制作しています。

カーボンオフセットという仕組みを広告に盛り込むことで
生活者の広告に対する見方が多少なりとも好転するのでは
ないでしょうか。

兆しとして事例をいくつか。

「コクヨ×坂本龍一」
http://www.kokuyo.co.jp/ecologyheart/

「福井放送×博報堂DYMP」
http://markezine.jp/article/detail/5503

「WIRED VISION」
http://wiredvision.jp/info/200808/200808111000.html


僕自身がエコ活動にあまり取り組めていないので
偉そうなことは言えませんが・・・。

2008年10月3日金曜日

タバコ税


今朝、日経新聞を読んでいたら上記のような意見広告が出ていました。

「たばこ税増税断固反対!!」

随分と鼻息が荒く目を引きました。
僕自身がたばこを普段吸うのでなおさら気になったのでしょうが。

QRコードが目に付いたので
サイトがあることが分かり、
PCでアクセスしました。

QRコードって、何も携帯にアクセスしてもらうためだけの
ものではないんだなと思いました。

サイトでは、
普段あまり気にすることの無いたばこ税についての解説がありました。

63.1%

これは、現時点でのたばこの税負担率です。

ビールが46.2%、ガソリンが37.3%、一般商品が4.8%であるのと
比べると非常に高いものだと分かります。

興味深いのが「たばこ税額の推移」。

”たばこ税は10年で3度の増税が実施されましたが、
販売数量の減少により税収は増えていない”ということなのです。


さて、このサイトの面白いところは、
「電子署名ができること。」

広告からサイトに誘引し、
そのまま署名をさせてしまう。
サイトの構成も実にシンプルで分かりやすいものでした。

果たしてこれによってどの程度の署名が
集まるのでしょうね?
是非、結果を発表して欲しいものです。


たばこを吸うという行為は、
結果的に体に害を及ぼすかもしれません。

しかし、行為と結果の時間が開きすぎているために
それを実感をもって認識することが中々できないものです。

わかっちゃいるけど、やめられないのです。

思わず必要以上に食べてしまったり、
翌日辛いと分かっていながら飲みすぎてしまったり、
「目前の欲望」はかなりの強敵ですからね。

「目前の欲望」に打ち勝つ上では
増税は効くかもしれません。

僕も1000円になったら
さすがに止めると思います。

500円だったら、止めないかも?

たばこに対する「目前の欲望」の値段は
おおよそそのあたりなのでしょう。

なぜブログを始めるかというと。

脳科学者・茂木健一郎さんが好きで、
今までに彼の著書を何冊か読みました。
最近読んだ本は「脳を活かす仕事術」。
「脳を活かす勉強術」の続編です。

読んでみて、
大きな発見がありました。

「なぜ、思うように言葉が出ないのだろう?
日ごろ本を読み、多くを吸収しているつもりなのに、
考えていること、伝えたいことが
スムーズに出てこない・・・」

僕が日ごろ思っていた上記の悩みが
この本を通して晴れたのです。

茂木さんによると、
脳内の情報をインプットする際に使う「感覚系器官」と
アウトプットする際に使う「運動系器官」とは
直接結びついていないらしいのです。

だから、
学んだからといって、
直ぐにそれを実践できるわけではないのです。

美しい絵画を見ても
美しい絵を直ぐに描けるようにはならない
というように。

極端な話、
「知覚する私」と「出力する私」は
別人ということです。
だから、インプットだけではなく
きちんとそれをアウトプットしなければ
「出力する私」は鍛えられない。

なるほど、
僕はかなり頭でっかちになっていて、
この両者のバランスが計れていなかったのだなと
思い知らされました。
と同時に、原因が掴めたことに
「ほっ」と安心しました。
課題が掴めれば対策をうつことができるからです。

「アウトプット(運動系器官の利用)量を増やす!」
これが、今の課題です。

現時点では、文章はうまくありませんが、
日々アウトプットをすることで
徐々に成長していくのではないかと
我ながら期待をしています。

今後は、
主に世の中で出くわす様々な疑問や興味深いことについて
自分なりの考えをまとめていこうと思います。

では。ご愛顧の程宜しくお願いします。